颯総合法律事務所:一般公募・個別訪問

ツイート FBでシェア

颯総合法律事務所

掲載番号:6926

募集要項
募集形態 :
一般公募・個別訪問
募集対象 :
司法修習予定者(司法試験受験者・合格者)
修習期 :
77期 

法律事務所概要

事務所の特色

当事務所は、令和5年7月1日に、代表弁護士である岩見弁護士(67期)と中山弁護士(71期)より設立した比較的若い事務所です。
当事務所は損害保険会社との繋がりが強く、同社から紹介される案件が主たる業務内容です。そのほかは破産・離婚などの一般民事事件もあります。
被採用者と代表弁護士らの年齢も近く、案件などの相談をしやすい環境であると思います。代表弁護士と勤務弁護士との間の報告・相談、そして、助言・指導はもちろんのこと、代表弁護士同士も案件などの相談を日々行っています。このように、当事務所は、小規模事務所ならではの執務環境です。また、弁護士間だけではなく、損害保険会社の担当者とも相談や協議しながら案件対応いただきますが、当事務所は各担当者とも非常に距離が近く、仲が良いため、この相談や協議もスムーズに行っていただける環境です。
また、当事務所では、被採用者が業務過多にならないように配慮しています。原則として、毎月、パートナー弁護士と勤務弁護士で相談会を行い、その時点の被採用者の執務状況を見つつ、被採用者とも相談しながら、担当してもらう案件の質や量を調整しています。なお、委員会活動や個人事件は事務所案件に支障なければ、自由にできるようにしています。
当事務所は成長過程にある若い事務所であり、将来的にパートナー弁護士として事務所経営を担える方をどんどん増やしていきたいと考えており、新しく力になって頂ける弁護士を募集しています。

事務所の構成

弁護士3名(パートナー弁護士67期、71期各1名、アソシエイト弁護士75期1名)
事務員2名

募集内容

当事務所では、以下の通り77期司法修習生(予定者)を募集いたします。

募集概要

採用予定人数
1名

従事いただく主な業務
損害保険会社からの紹介案件が主たる業務であり、そのなかでも交通事故の案件が多いです。そのほか、損害保険会社からの紹介案件は、工事賠償責任、土地工作物責任など交通事故とは違った損害賠償請求事件もあります。
損害保険会社からの紹介案件のほかには、不動産関係、相続、離婚などの一般民事事件や、破産事件もあります。

個人事件の取り扱い
可(自由)
経費分担は1〜3割の範囲で協議により決定
事務所設備の使用可能
事務員さんの利用可能

執務条件
平日月〜金 午前10〜午後6時

執務場所
当事務所内(喫煙室なし)

休暇
夏季休暇(5日間)、年始年末休暇、そのほか予定があるときは社会常識の範囲内で自由に休暇取得可。

待遇
年600万円

試用期間
有3か月

その他
通勤手当:有
弁護士会費:自己負担
弁護士賠償責任保険:当事務所負担
社会保険:国民健康保険(本人負担)、国民年金(本人負担)

※被採用者の生活状況や能力等を踏まえ、被採用者の要望を出来る限り取り入れ、上記諸条件は柔軟に変更させていただく意向です。

応募方法・必要書類

応募方法
以下の「問合せEメール」宛に、司法試験の成績表、大学院の成績表、履歴書(書式自由)を添付してご送付ください。
なお、学部卒(予備試験合格)の方は、大学の成績表を添付お願いします。

選考方法
面談に御呼びする方にのみ1週間以内に返信させていただきます。数回の面談を予定しています。

お問い合わせ

問合せEメール
[javascript protected email address]

組織情報

組織情報
名称 颯総合法律事務所
住所 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町3−5−2 辰野本町ビル5階
ホームページ https://hayate-sogo.jp/office
主な取扱分野 交通事故
不動産関係
企業法務
労働関係
相続関係
離婚関係
債権回収
建築関係紛争
刑事事件
消費者被害関係
その他一般民事

この募集元の全掲載  ( 100183001 )


登録アカウント、登録プロフィール
登録アカウント数 14425

昨日12月1日時点

上の配信登録(無料)よりメールアドレスの登録を行うと、リクルーティング情報メールが配信されます。

  • ロースクール求人広告(就職者用)
  • ロースクール求人・就職情報トップへ

法律・法務求人サイト
アットリーガル

© Intelegal Co., Ltd. 2005-2023 All Rights Reserved.