アットリーガル利用規約

第1条 アットリーガル

  1. アットリーガル」とは、インテリーガル株式会社(以下、「当社」といいます。)が運営するWEB求人広告サイト(https://www.atlegal.jp/、以下「本サイト」といいます。)に求人広告を掲載し、その付随機能を利用するためのサービス(以下「本サービス」といいます。)の総称です。

第2条 アカウント登録手続き

  1. 本サービスの利用を希望する日弁連会員、官公庁、教育機関、またはこれらに準ずる組織(以下「団体」といいます。)は、本サイトの新規アカウント登録ページにおいて、所定の団体情報を入力・送信することにより、アカウント(以下「アカウント」といいます。)の登録申請を完了したものとみなします。
  2. 申請内容に基づく当社の審査によりアカウント登録が承認された団体を、本サービスの会員(以下「会員」といいます。)とします。
  3. 当社が会員として不適当と判断した場合、当該会員のアカウントを事前の通告なく停止または削除できるものとし、会員はこれに異議を申し立てないものとします。
  4. 会員は、自らの意思および責任において本サービスを利用するものとします。
  5. 会員は、本サービスに入力した情報の内容について一切の責任を負うものとします。

第3条 アカウント登録審査

  • 会員またはその申請者について、アカウント登録の前後を問わず、当社が以下のような問題がある、または生じる可能性があると判断した場合、当社は問題の種類・数・規模等を考慮し、個別審査のうえ、アカウント登録申請を承認しない、または既存アカウントを停止・削除することがあります。理由や事情の如何を問わず、当社は判断理由や審査内容を開示いたしません。
  1. 監督官庁または所属団体等による行政処分、指導、勧告、助言、指示、懲戒またはその請求
  2. 刑事罰の有無
  3. 民事訴訟、刑事告発、家宅捜索を受けた事実
  4. 法令違反
  5. 公序良俗に反する行為
  6. 反社会的行為
  7. 暴力団等反社会的勢力への所属または関与が判明した場合
  8. 申告情報または原稿内容に虚偽がある場合
  9. 採用活動上不適切と判断される行為・言動(例:内定取消し、辞退の強要等)
  10. 労働争議を抱えている場合
  11. 会社更生法・民事再生法の申請
  12. 当社審査結果に対し高圧的・威圧的な言動や過剰なクレーム、執拗な異議申立てを行う行為
  13. 複数のクレームや報告が利用者より寄せられている場合
  14. 本サービス利用者の信頼を著しく損なう行為
  15. 上記の未報告事実が後日発覚した場合
  16. 掲載内容が第8条に抵触する可能性が高いと判断された場合
  17. 当社との信頼関係の構築が困難であると判断される場合
  18. その他、当社が不適切と認めた場合

第4条 IDとパスワードの管理

  1. 当社は、会員に対してIDおよび初期パスワードを発行・付与することができます。
  2. 会員は、自己の責任においてIDおよびパスワードを管理し、それに起因して発生する一切の責任を負うものとします。
  3. 会員は、IDおよびパスワードを第三者に貸与・譲渡・売買・担保設定するなど、いかなる方法でも使用させてはなりません。
  4. 当社は、一定期間掲載が行われなかったアカウントについて、事前の通告なく停止または削除することができます。

第5条 求人広告掲載料金の発生および支払方法

  1. 会員が本サービスを利用して求人広告を掲載した場合、掲載開始日より起算して1か月以内の掲載については、6万円(税別)を、1か月を超えて掲載を継続する場合には、以降1か月ごとに2万5千円(税別)を支払うものとします。
  2. 当社が別途提供する有料オプションを利用する場合、会員は上記料金に加えて、所定のオプション料金を支払うものとします。
  3. 複数の拠点を有する会員による掲載、過去に複数拠点を有していた会員による掲載、将来的に複数拠点を有することを目的とする掲載、ならびに、グループ内の他士業事務所と合わせて複数拠点を構成すると当社が判断する会員による掲載については、当社所定の係数を乗じて算出した金額を最低請求額とします。
  4. 掲載料金は、掲載開始日を起算日とする1か月単位で発生し、会員都合による早期掲載終了があっても日割り等による返金は行いません。
  5. 当社は、会員の指定する掲載期間に基づいて算出された金額の請求書を、郵送、電子メール、またはその他の電磁的手段により送付します。
  6. 会員は、当社からの請求書を受領後、記載された支払期限までに当社指定の銀行口座へ請求額を振込みにより支払うものとします。振込手数料は会員の負担とします。

第6条 変更または中止の届出

  • 会員は、本サービスへの届出情報および登録内容に変更があった場合、速やかに当社へ届け出るものとします。また、求人広告に関して、内容の変更または掲載中止を行う場合にも、同様に速やかに当社へ届け出るものとします。これらの届出を怠ったことにより会員または第三者に損害が生じた場合、当社は一切の責任を負わず、その損害はすべて当該会員の負担とします。

第7条 求人広告の作成、編集および加工

  1. 当社は、誤字脱字の修正、レイアウトの微調整、画像のリサイズ・トリミングなど軽微な修正を除き、会員が掲載する原稿の作成や編集を原則として行いません。ただし、会員の明確な指示または事前の承諾がある場合に限り、当社が原稿の作成・編集を代行することがあります。その場合でも、最終的な内容の確認および掲載可否の判断は会員の責任とし、当社は誤記その他の内容に関して一切の責任を負いません。
  2. 背景色と同一の文字色、または6ポイント未満・8ピクセル未満の極端に小さな文字については、視認性の観点から、当社の判断により事前・事後の通知なく削除することがあります。
  3. 掲載開始後の原稿の編集・差替については、月3回まで無料で対応します。4回目以降は有料対応とさせていただきます。

第8条 求人広告掲載の拒否、または表現の修正依頼

  • 当社は、会員が掲載しようとする原稿の内容について、以下の各項に該当するおそれがあると判断した場合、掲載をお断りするか、表現の修正を依頼することがあります。原稿の修正を依頼する場合を除き、審査の理由および判断の根拠については、会員に対し開示いたしませんので、あらかじめご了承ください。
  • 掲載をお断りする、または修正をお願いする可能性があるケース(例示):
  1. 法律に違反する掲載
  2. 虚偽または誇大な表現を含む掲載
  3. 法定最低賃金を下回る条件の掲載
  4. 著作権・肖像権など第三者の権利を侵害する可能性のある掲載
  5. 公序良俗に反する表現を含む掲載
  6. マルチ商法、ねずみ講などの違法ビジネスの掲載
  7. 必要な許認可を受けていない事業の掲載
  8. 日弁連会員(以下「法律事務所等」といいます。)以外の者が、第三者へのリーガルサービス提供を目的として弁護士を雇用・採用しようとする掲載
  9. 弁護士以外の士業事務所による、弁護士の雇用・採用を目的とする掲載
  10. 法律事務所等以外の者が、法律事務所等の設立、または新設に伴い弁護士を採用しようとする掲載
  11. 法律事務所等以外の者が、第三者に対するリーガルサービスの提供を記載した掲載
  12. 掲載内容と実際の雇用条件に齟齬がある掲載
  13. 募集元の組織名や所在地が非公開である掲載
  14. 当社の許可なく、派遣社員や非正規雇用を募集しようとする掲載
  15. 当社の許可なく、複数の職種や募集元を同時に掲載しようとする掲載
  16. 実質的に同一内容の重複掲載
  17. 当社の許可なく、第三者サイトへのリンク・URLを含む掲載
  18. 差別的、または国籍を限定する表現を含む掲載
  19. 内容が曖昧または不明瞭な掲載
  20. 出会い系・アダルト関連事業の掲載
  21. 求人を名目としながら実質的に自社PRを目的とする掲載
  22. 掲載により当社が法令に違反し、または公序良俗に反すると判断され可能性のある掲載
  23. 当社の事業またはその周辺事業と競合する可能性のある掲載
  24. 詐欺的・誤認を招くおそれのある掲載
  25. 労働者派遣事業者または職業紹介事業者による登録者を募集しようとする掲載(当社とそのグループ会社・提携会社を除く)
  26. 応募者に金銭的負担を強いる掲載(研修費・登録費など)
  27. 法律・法務業務以外の職種の募集等、媒体の趣旨に適さない掲載
  28. 当社からの修正依頼に応じない場合
  29. 本サービスの運営方針に従わない場合
  30. その他、当社が不適当と判断した場合
  • なお、掲載期間中であっても上記に該当または該当するおそれがあると当社が判断した場合、会員の承諾を得ることなく、掲載の保留または中止を行うことがあります。掲載を再開した場合でも、掲載期間の延長はいたしません。

第9条 原稿の掲載箇所および広告方法

  • 当社は、第8条に抵触しないと判断した原稿について、以下の方法により掲載・広告を行うものとします。
  1. 原稿ごとに本サイト上に個別の掲載ページを作成し、検索フォームにより検索可能とします。ただし、検索結果の表示順について会員は指定できず、これに異議を唱えないものとします。
  2. 本サービスの提供するメール同報サービス(「リクルーティング情報」)にて、本サービス登録者のうち、当社の裁量により抽出または選定された対象者に対し、原則として新規掲載開始時に1度配信を行います。ただし、過去の採用情報やイベント情報、情報に新規性が少ないと当社が判断する場合には、配信を行わない場合があります。会員は配信の有無、時期、回数、内容、対象者の選定等に異議を唱えないものとします。
  3. 本サイト内の「ピックアップ求人採用情報」欄への掲示は原則として行いません。掲示の有無、期間、位置について会員は異議を唱えないものとします。
  4. 当社の裁量により、SNS等で掲載情報を発信する場合がありますが、これらは本サービスの一部とは見なされません。発信の有無、時期、内容等について会員は異議を唱えないものとします。
  5. 掲載終了後、掲載ページに「掲載終了」の旨を示すメッセージを表示する場合があります。
  6. 前1ないし5の各項に関して、高圧的もしくは威圧的な言動やクレームまたは執拗な異議申し立て行為があると当社が見なす場合、当該会員のアカウントを停止または削除することがあります。
  • 上記の各対応に関連して、高圧的・威圧的な言動、クレーム、または執拗な異議申し立てが見られた場合、当社は当該会員のアカウントを停止または削除することがあります。

第10条 サポート

  • 当社が会員に対して提供するサポートは、原則としてメールまたはWEB上のお問い合わせフォームによって行います。なお、電話や対面によるサポートは行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

第11条 禁止事項

  • 会員は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。
  1. 虚偽の情報を登録または提供する行為
  2. 著作権、商標権、プライバシー権、氏名権、肖像権、名誉等、他の会員または第三者の権利を侵害する行為
  3. 個人または団体を誹謗中傷する行為
  4. 法令または公序良俗に反する行為、またはそのおそれがある行為
  5. 本サービスにより知り得た情報を、利用目的の範囲を超えて第三者に開示・提供したり、営利目的に使用する行為
  6. 本サービスの運営を妨げる行為、または当社の信用・信頼を毀損する行為
  7. その他、当社が不適切と判断する一切の行為

第12条 除名

  • 会員が本規約に違反した場合、または第3条に定める基準に抵触すると当社が判断した場合、当社は事前の通告なく当該会員のアカウントを停止または削除することができます。なお、アカウントの削除に関する当社の判断・対応に対して、会員は異議を申し立てないものとします。

第13条 免責

  1. 当社は、第三者が本サービスまたは本サイトに掲載された情報を、自動巡回プログラム等によって収集・転載・加工したうえで提供するサービスに起因して、会員に損害や負担が生じた場合であっても、一切の責任を負いません。
  2. 当社は、本サービス内に掲載された求人広告やコンテンツに含まれるリンク等を通じてアクセス可能な、第三者が提供するウェブサイトまたはサービスに起因して、会員に損害や負担が生じた場合であっても、一切の責任を負いません。
  3. 本サイトに掲載された求人広告その他の情報(ハイパーリンクを含む)について、その完全性、正確性、適法性、有用性、安全性等を保証せず、これらに起因して生じたトラブルについても責任を負いません。
  4. 会員と第三者との間で発生した紛争については、当事者間で解決するものとし、当社は関与いたしません。
  5. 本サービスに不具合・エラー・障害が生じないことを当社は保証せず、またウイルス、停電、通信回線やサーバの障害、天災地変等(以下「不可抗力」といいます)によって生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
  6. 当社は、不可抗力等によりデータが消失・改ざんされないことを保証せず、データの保存は会員の責任において行うものとします。
  7. 会員への情報提供、原稿作成支援等、本サービスに関連した支援内容について、当社はその内容や成果に対して一切の保証を行わず、これに起因する損害について責任を負いません。
  8. 当社は、当社の故意または重過失による場合を除き、会員または第三者が被った特別損害(予見の有無を問いません)、間接損害、逸失利益について責任を負いません。通常損害については、当社が当該会員から受領した料金の範囲内でのみ賠償責任を負うものとします。

第14条 機密保持

  • 当社および会員は、本サービスに関連して、相手方から書面、口頭、記録媒体等により提供または開示された、技術・営業・業務・財務・組織等に関する一切の情報について、機密として取り扱い、第三者に開示または漏洩しないものとします。ただし、以下の情報は機密情報に該当しないものとします。
  1. 開示時点で公知となっている情報
  2. 開示後に受領者の責によらず公知となった情報
  3. 受領者が機密情報によらず独自に開発した情報
  4. 正当な権限を有する第三者から適法に取得した情報
  • なお、相手方の事前の書面または電子メールによる承諾がある場合を除き、当該秘密情報を第三者に提供・開示・漏洩してはならないものとします。

第15条 個人情報の取り扱いについて

  • 当社は、個人情報保護方針に基づき、適切な管理体制のもとで会員の個人情報を取り扱います。また、個人情報保護管理者および責任者を定め、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。個人情報の管理・開示請求等に関するお問い合わせは、 mail@intelegal.com までご連絡ください。

第16条 登録情報の利用について

  • 当社は、会員が本サービスに提供した情報のうち、氏名、住所、メールアドレス、電話番号等の個人を特定できる情報およびパスワードを除いた内容について、当社が編集・発行する著作物(他に運営するウェブサイトを含む)等において、統計的・編集的目的で二次利用することができます。なお、当該二次著作物に関する著作権は、すべて当社に帰属します。

第17条 本規約に不同意の場合

  • 会員または会員になろうとする者が本規約の内容に同意しない場合、当社は当該者のアカウント登録を拒否することができ、また、すでに登録されたアカウントについても停止または削除することがあります。なお、削除・拒否された者からの以後の登録申請についても、当社は受付をお断りすることがあります。

第18条 本サービスの変更等

  • 当社は、会員への事前通知なしに、本サービスの内容を変更し、または一時的もしくは長期的に中断・終了することがあります。これにより会員に不利益・損害が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負いません。

第19条 規約の変更

  • 当社は、法令に従い、会員の承諾を得ることなく、本規約の内容を変更することがあります。