弁護士法人愛知総合法律事務所
掲載番号:6284
募集形態 : | 一般公募、個別訪問 |
---|---|
募集対象 : |
司法修習生 |
修習期 : | 76期 |




法律事務所概要

事務所内では,月2回事務所内で勉強会を開催し,事務所全体で実務上の知識・ノウハウの共有の機会を設けております。多種多様なバックグラウンドを持つ弁護士や事務職員が多数在籍している,アットホームな事務所です。 新人弁護士の意見も大切にしながら事務所を運営しており,今後も全国に展開する予定です。幅広い関心・興味を持ち,新しいことに果敢に挑戦できる方を募集します。
https://www.aichisogo.or.jp/
募集内容
■労働形態■
専門業務型裁量労働制
給与600万円,持込手当による加算
厚生年金・被用者健康保険・労災保険・雇用保険
■勤務地■
愛知県名古屋市・小牧市・津島市・春日井市・岡崎市・刈谷市,岐阜県大垣市,三重県津市・四日市市・伊勢市,静岡県静岡市・浜松市,東京都世田谷区
https://www.aichisogo.or.jp/about/office/
※応募者の勤務可能地をお聞きした上で,採用後の勤務地を決定します。
※転勤の可能性 有り
■取扱分野■
不動産取引一般 借地・借家 建築紛争・欠陥住宅(消費者側,業者側を問わず) マンション法に関する紛争 交通事故 医療事故(患者側) 医療事故(病院側) その他の事故(学校事故等) 欠陥商品・製造物責任 証券・先物取引被害 詐欺商法・マルチ商法・過量販売等 離婚・親権(親子関係を含む。) 遺言・相続 ドメスティックバイオレンス・ストーカー等 子どもの権利 高齢者・障害者の財産管理,介護,成年後見 高齢者・障害者の虐待・差別問題 精神障害者問題 境界・騒音・その他近隣関係の紛争 環境・公害紛争 薬害 金銭貸借(保証を含む。) サラ金,多重債務(債務整理・個人破産・個人再生を含む。) 年金・保険 国際的家事・相続 国籍・ビザ・出入国 その他の外国人の人権 一般刑事 経済事犯 少年事件 心神喪失者付添 犯罪被害者の支援 民事介入暴力 会社法一般(株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般) 株主代表訴訟 事業承継 土壌汚染・廃棄物処理等環境汚染に係る問題 個人情報保護 契約法・商取引 債権保全・債権回収 法人倒産(会社破産・会社更生・民事再生・特別清算を含む。) 独占禁止法 特許法 実用新案法 意匠法 商標法 不正競争防止法 著作権法 IT関連紛争 労働事件(使用者側) 労働事件(労働者側) 労災事故 セクハラ・パワハラ 公益通報者の支援 行政紛争(行政側) 行政・自治体法務 税務(税務訴訟を含む。) 公的年金・生活保護 農地法
※交通事故(被害者・加害者),離婚事件,相続事件の占める割合が大きいです。
専門業務型裁量労働制
給与600万円,持込手当による加算
厚生年金・被用者健康保険・労災保険・雇用保険
■勤務地■
愛知県名古屋市・小牧市・津島市・春日井市・岡崎市・刈谷市,岐阜県大垣市,三重県津市・四日市市・伊勢市,静岡県静岡市・浜松市,東京都世田谷区
https://www.aichisogo.or.jp/about/office/
※応募者の勤務可能地をお聞きした上で,採用後の勤務地を決定します。
※転勤の可能性 有り
■取扱分野■
不動産取引一般 借地・借家 建築紛争・欠陥住宅(消費者側,業者側を問わず) マンション法に関する紛争 交通事故 医療事故(患者側) 医療事故(病院側) その他の事故(学校事故等) 欠陥商品・製造物責任 証券・先物取引被害 詐欺商法・マルチ商法・過量販売等 離婚・親権(親子関係を含む。) 遺言・相続 ドメスティックバイオレンス・ストーカー等 子どもの権利 高齢者・障害者の財産管理,介護,成年後見 高齢者・障害者の虐待・差別問題 精神障害者問題 境界・騒音・その他近隣関係の紛争 環境・公害紛争 薬害 金銭貸借(保証を含む。) サラ金,多重債務(債務整理・個人破産・個人再生を含む。) 年金・保険 国際的家事・相続 国籍・ビザ・出入国 その他の外国人の人権 一般刑事 経済事犯 少年事件 心神喪失者付添 犯罪被害者の支援 民事介入暴力 会社法一般(株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般) 株主代表訴訟 事業承継 土壌汚染・廃棄物処理等環境汚染に係る問題 個人情報保護 契約法・商取引 債権保全・債権回収 法人倒産(会社破産・会社更生・民事再生・特別清算を含む。) 独占禁止法 特許法 実用新案法 意匠法 商標法 不正競争防止法 著作権法 IT関連紛争 労働事件(使用者側) 労働事件(労働者側) 労災事故 セクハラ・パワハラ 公益通報者の支援 行政紛争(行政側) 行政・自治体法務 税務(税務訴訟を含む。) 公的年金・生活保護 農地法
※交通事故(被害者・加害者),離婚事件,相続事件の占める割合が大きいです。
応募方法・必要書類
弊所採用情報のページからご応募ください。
https://www.aichisogo.or.jp/recruit/9/
※必要書類
エントリーシート(インターネット)
履歴書(書式自由)
成績表(大学・大学院・司法試験)
※選考方法
応募書類を確認した上で,面接をお願いするか否かをご連絡します。
面接の形式は,事務所での面談若しくはZoomを利用する場合とを考えております。
複数回の面接をお願いする場合がございます。
https://www.aichisogo.or.jp/recruit/9/
※必要書類
エントリーシート(インターネット)
履歴書(書式自由)
成績表(大学・大学院・司法試験)
※選考方法
応募書類を確認した上で,面接をお願いするか否かをご連絡します。
面接の形式は,事務所での面談若しくはZoomを利用する場合とを考えております。
複数回の面接をお願いする場合がございます。
お問い合わせ
問合せEメール
[javascript protected email address]
問合せ電話番号
052-971-5277
横井優太
組織情報
名称 | 弁護士法人愛知総合法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内三丁目2番29号 ヤガミビル4階・5階・6階(受付) |
ホームページ | https://www.aichisogo.or.jp/ |
主な取扱分野 | 当事務所は,依頼者のニーズに応じるために進化し続けることを理念とする総合法律事務所です。交通事故,相続,離婚,労働等の個人案件,企業,医療法人,自治体等の法務にも対応しているほか,税理士,司法書士,社労士も在籍しており,あらゆる法的ニーズにワンストップで応えることを目標としています。様々な案件を経験し,成長できる事務所です。 所属する弁護士は,弁護士の社会的使命を自覚し,人権擁護活動や弁護士会の会務にも積極的に参加しています。事務所内では,月2回事務所内で勉強会を開催し,事務所全体で実務上の知識・ノウハウの共有の機会を設けております。多種多様なバックグラウンドを持つ弁護士や事務職員が多数在籍している,アットホームな事務所です。 新人弁護士の意見も大切にしながら事務所を運営しており,今後も全国に展開する予定です。幅広い関心・興味を持ち,新しいことに果敢に挑戦できる方を募集します。 |
この募集元の全掲載 ( 100151201 )