弁護士法人長瀬総合法律事務所:オータムクラーク・1日体験型事務所訪問

ツイート FBでシェア

弁護士法人長瀬総合法律事務所

掲載番号:6760

募集要項
募集形態 :
オータムクラーク・1日体験型事務所訪問
募集対象 :
法科大学院在学生

法律事務所概要

法律事務所概要

わたしたちは、「再生司法」―すべてのクライアントを「再生」することを目指し―を事務所の理念に掲げ、茨城県を中心に活動しています。 当事務所は、茨城県内の複数箇所に事務所を設置し、茨城県内全域でのリーガルサービスの提供に努めています。 地方都市型事務所であるため、民事・刑事問題を幅広く案件として扱っていますが、特に企業法務、労務(使用者側)、交通事故、離婚、相続分野を中心に担当しているという特色があります。近時は企業法務分野が成長しており、約150社以上の企業の顧問に就任し、茨城県内に限らず、東京都、神奈川県、福島県などの各企業を支援しています。

事務所の特徴

わたしたちは、税理士や社会保険労務士にも登録する弁護士が所属するなど、他士業とも連携しながらより良い質の高い対応ができる体制を構築することを志向しています。
また、OJTや所内勉強会のほか、書籍の執筆や外部研修講師の担当等、弁護士として成長できる環境を整備しています。

当事務所について詳しくお知りになりたい方は、こちらをご覧ください。
また、当事務所の雰囲気や求める人物像については、弊所の紹介動画もご覧ください。

募集内容

オータムクラーク・1日体験型事務所訪問

【オータムクラーク・1日体験型事務所訪問】に参加された皆様には、当事務所で、実際に当事務所の弁護士と共に業務を体験していただきます。この経験を通じて、当事務所の特色・特長、業務内容、執務環境、そして所属弁護士の多様な個性を身近に感じていただけます。

内容
茨城県牛久本部において、【オータムクラーク・1日体験型事務所訪問】を開催いたします。弁護士の指示のもとに課題に取り組んでいただくほか、執務体験を実施いたします。
  • 【オータムクラーク・1日体験型事務所訪問】は一例となります。
  • なお、カリキュラムの内容につきましては、今後、変更する可能性があります。この点、あらかじめご了承いただけますよう、よろしくお願いいたします。

対象
現在、国内のロースクールにて1年次または2年次に在籍中の学生。
  • 2023年の司法試験を受験予定、あるいは2022年以前に司法試験に合格済みの方は、【オータムクラーク・1日体験型事務所訪問】の応募ではなく、個別訪問への応募をお願いします。2023年の司法試験を受験予定の方への個別訪問の詳細は、後日、弊所のホームページでご案内いたします。

期間
2023年度の【オータムクラーク・1日体験型事務所訪問】は、下記1から8の期間で募集致します。
 
  1. 9月19日(火曜日) 9:00〜18:00
  2. 9月25日(月曜日) 9:00〜18:00
  3. 9月29日(金曜日) 9:00〜18:00
  4. 10月5日(木曜日) 9:00〜18:00
  5. 10月17日(火曜日) 9:00〜18:00
  6. 11月1日(水曜日) 9:00〜18:00
  7. 11月16日(木曜日) 9:00〜18:00
  8. 11月29日(水曜日) 9:00〜18:00

募集人数
若干名

場所
(牛久本部)
茨城県牛久市所在の弁護士法人長瀬総合法律事務所とします。但し、プログラムの遂行上弁護士随行して事務所外となることもあります。

待遇
日当1万円 (税込)
交通費(宿泊費含む)3万円以内まで、下記の要領で別途支給致します。
東京・千葉・埼玉・茨城のロースクールに在籍中の方及び自宅からの参加が可能な方
自宅から事務所までの往復交通費実費を支給致します。
上記圏外のロースクールに在籍中の方で宿泊施設が必要な方
自宅から事務所までの往復交通費実費を支給するとともに、参加期間中の宿泊施設を提供致します。

応募方法・必要書類

応募方法等の詳細につきましてはこちらをご覧ください。

組織情報

組織情報
名称 弁護士法人長瀬総合法律事務所
住所 〒300-1234 茨城県牛久市中央5丁目20番地11 牛久駅前ビル201
ホームページ https://nagasesogo.com/

この募集元の全掲載  ( 100247201 )


登録アカウント、登録プロフィール
登録アカウント数 14288

昨日9月30日時点

上の配信登録(無料)よりメールアドレスの登録を行うと、リクルーティング情報メールが配信されます。

  • ロースクール求人広告(就職者用)
  • ロースクール求人・就職情報トップへ

法律・法務求人サイト
アットリーガル

© Intelegal Co., Ltd. 2005-2023 All Rights Reserved.