大江・田中・大宅法律事務所:募集情報・個別訪問

ツイート FBでシェア

大江・田中・大宅法律事務所

掲載番号:8862

募集要項
募集形態 :
募集情報・個別訪問
募集対象 :
司法修習予定者(司法試験受験者・合格者)
修習期 :
79期 

法律事務所概要

事業内容
【Litigation & Business Practice】
当事務所は、訴訟実務、とりわけ企業間紛争を中心とする複雑な訴訟対応を主要業務とするLitigation Practice、企業活動そのもの、特にM&A、事業再生等といったトランザクション支援や事業の持続的発展をサポートするBusiness Practiceを中心的業務としています。
前者については、要件事実に課する正確な理解や論理的思考力のほか、実務経験を積み重ねることによって得られる事案分析力、訴訟技術(書面作成能力、尋問技術など)を重視しており、後者については、法律知識・ノウハウを前提として、企業活動に関する基本的理解、各業界に特有の特性・商慣習、経営や財務に関する知識などを重視しています。

沿革
【Heritage & Innovation】
大江・田中・大宅法律事務所は、弁護士歴50年を超え、企業法務及び数多くの企業訴訟を手掛けてきた大江忠弁護士と、最高裁判所調査官などを歴任した裁判官出身であって、知財訴訟や行政訴訟、国際商事仲裁なども手掛けてきた田中豊弁護士が設立した大江忠・田中豊法律事務所、事業再生や事業承継、ベンチャー企業支援など中小企業の事業継続・成長支援に注力してきた東京双和法律事務所、並びに大手法律事務所のM&Aチームから独立し、事業承継・M&Aを中心に業務を行ってきた八木&パートナーズ法律事務所が統合し、2021年3月に設立された法律事務所です。また、その後においても、大手法律事務所や大手企業での職務経験を経た弁護士らが参画しており、昨年度は3名の弁護士が、本年4月には細野敦弁護士(元東京高裁判事)をはじめ4名の弁護士が参画しています。
また、その後においても、大手法律事務所や大手企業での職務経験を経た弁護士らが参画しており、昨年4月には細野敦弁護士(元東京高裁判事)をはじめ4名の弁護士が参画し、本年4月には77期の新人弁護士3名が入所しています。

所属弁護士数
18名(2025年8月1日時点)

募集内容

79期司法修習生(予定者)の皆様へ

79期司法修習生(予定者)の皆様を対象に、当事務所への個別訪問及びご面談を実施しています。
高度な訴訟技術を用いて複雑な紛争を解決に導くことに関心のある方(Litigation Practice)、法務のみならず経営・財務面、業界特性などを把握しながら企業活動を支援することに関心のある方には、ぜひエントリーしていただければと思います。
ただし、我々は、専門家としての問題解決能力のみならず、高度な人間性をもって解決することに重きを置いており、これらの点については、Mission Statement(綱領)及びOur Way(流儀)に記載しています。
エントリーに際しては、上記業務分野だけでなく、我々のポリシーに共感していただけるか否かも慎重に検討いただければと思います。

募集要項

応募資格
令和7年司法試験受験者又は第79期司法修習生(予定者)

場所
当事務所会議室
住所:東京都港区虎ノ門1-12-9 スズエ・アンド・スズエビル6階

日時
ご応募いただいた方に個別にご連絡を差し上げます。

応募方法・必要書類

当事務所への個別訪問及び面談を希望される方は、当事務所ウェブサイトのエントリーフォームより、ご応募をお願いいたします。

エントリーフォームにご記載いただいた内容を拝見の上、担当者より改めてご連絡を差し上げます。

事務所情報

組織情報
名称 大江・田中・大宅法律事務所
住所 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-12-9 スズエ・アンド・スズエビル6階
ホームページ https://otando.law/
主な取扱分野 企業法務全般
民事・商事関係訴訟
M&A等企業取引支援
事業再生、経営支援
ファイナンス法務
不動産取引支援  等

この募集元の全掲載  ( 100025203 )


配信登録(無料)よりメールアドレスの登録を行うと、リクルーティング情報メールが配信されます。

  • ロースクール求人広告(就職者用)
  • ロースクール求人・就職情報トップへ

法律・法務求人サイト
アットリーガル

© Intelegal Co., Ltd. 2005-2025 All Rights Reserved.