京都総合法律事務所
掲載番号:9020
| 募集形態 : | ウインタークラーク |
|---|---|
| 募集対象 : |
司法修習予定者(司法試験受験者・合格者) |
| 修習期 : | 79期 |
法律事務所概要
当事務所は、昭和51年の開所以来、京都で最初の「総合法律事務所」として、個人のクライアントはもちろん、地元京都を中心とした数多くの企業からの相談や依頼に対応してきました。中小企業法務や一般民事、行政、破産・事業再生、労務、知財など幅広い分野への対応力と、長年にわたる経験とノウハウは、当事務所の特長であり最大の強みです。
当事務所は来年、創業50周年という節目の年を迎えるにあたり、これまでの歩みを礎に、さらなる成長を目指して日々挑戦を続けております。これからも、未来を担う新たな仲間とともに、所員一同より良いリーガルサービスの提供に努めて参る所存です。
皆様のご応募をお待ちしております。
募集内容
当事務所では、79期司法修習予定者(司法試験に合格された方)を対象に、下記のとおりウィンタークラークを実施します。
(※80期司法修習予定者対象のクラークは、2026年2月〜3月頃に実施予定です。)
【応募資格】
79期司法修習予定者(司法試験に合格された方)
※合格発表前でも申し込み可能です(ただし司法試験に不合格となった場合は参加資格を喪失しますのであらかじめご了承ください)。
【業務内容】
法令・判例の調査、法律文書の起案及びディスカッション、法律事務の補助等
【期間】
2025年11月26日(水)から12月12日(金)の期間のうち、任意の2日間
【募集人数】
若干名
【勤務時間】
9:30〜17:30
【待遇】
日当1日1万円(税込)、交通費別途支給(1日上限5000円)
【応募期間】
2025年11月19日(水)まで
(※80期司法修習予定者対象のクラークは、2026年2月〜3月頃に実施予定です。)
記
【応募資格】
79期司法修習予定者(司法試験に合格された方)
※合格発表前でも申し込み可能です(ただし司法試験に不合格となった場合は参加資格を喪失しますのであらかじめご了承ください)。
【業務内容】
法令・判例の調査、法律文書の起案及びディスカッション、法律事務の補助等
【期間】
2025年11月26日(水)から12月12日(金)の期間のうち、任意の2日間
【募集人数】
若干名
【勤務時間】
9:30〜17:30
【待遇】
日当1日1万円(税込)、交通費別途支給(1日上限5000円)
【応募期間】
2025年11月19日(水)まで
応募方法・必要書類
詳細はこちらをご覧ください。
【その他】
・取得した住所、氏名、連絡先その他の個人情報は、当事務所からの案内送付及び採用活動の範囲内で取り扱います。
・当事務所の詳細につきましては、下記採用HPもぜひご覧ください。
採用HPはこちらをクリックしてください
・ウインタークラークに先立ち、事務所説明会を実施しますので、ウインタークラークに応募される方は、ぜひ事務所説明会にもご参加ください。事務所説明会の詳細は、こちらをご覧ください。
【問い合わせ先・メール送信先】
本事務所説明会及びウィンタークラークに関するご質問等は、Eメール(氏名、大学名または法科大学院名及び電話番号を明記してください。)にてお問い合わせください。
宛先:担当 弁護士 猪飼 真未( ikai@kyotosogo-law.com )
【その他】
・取得した住所、氏名、連絡先その他の個人情報は、当事務所からの案内送付及び採用活動の範囲内で取り扱います。
・当事務所の詳細につきましては、下記採用HPもぜひご覧ください。
採用HPはこちらをクリックしてください
・ウインタークラークに先立ち、事務所説明会を実施しますので、ウインタークラークに応募される方は、ぜひ事務所説明会にもご参加ください。事務所説明会の詳細は、こちらをご覧ください。
【問い合わせ先・メール送信先】
本事務所説明会及びウィンタークラークに関するご質問等は、Eメール(氏名、大学名または法科大学院名及び電話番号を明記してください。)にてお問い合わせください。
宛先:担当 弁護士 猪飼 真未( ikai@kyotosogo-law.com )
お問い合わせ
Eメール
[javascript protected email address]
電話番号
075-256-2560
事務所情報
| 名称 | 京都総合法律事務所 |
|---|---|
| 住所 | 〒604-0924 京都府京都市中京区河原町二条南西角 河原町二条ビル5階 |
| ホームページ | https://kyotosogo-law.com/ |
この募集元の全掲載 ( 100091001 )

