弁護士法人山村法律事務所
掲載番号:8652
募集形態 : | 法律事務所説明会 |
---|---|
募集対象 : |
司法修習予定者(司法試験受験者・合格者) |
修習期 : | 79期 |
法律事務所概要

注力分野のうち、中小企業法務については、業種・業態・規模等様々な企業と顧問契約を締結しており、日々様々な分野の相談を受けています。そのため、様々な法分野のリサーチが必要であり、結果として幅広い分野の案件に触れることが可能です。
加えて、近年は大規模企業との顧問契約を締結する、下記のような不動産・建設分野以外の顧問先企業の割合が増えている等活動領域が広まっており、事務所全体の取り扱い案件に占める企業法務の割合が増加しています。
不動産分野については、顧問先となっている企業はもとより、紹介等によって様々な相談があります。行政との調整が必要な案件、共有物分割等訴額の大きい複雑な案件、法改正による所有者不明土地管理制度、ニュース等で報じられたタイムリーな案件等専門的な案件が多いことが特徴です。
相続分野は、不動産分野と密接に関連するものであると同時に、紛争性の高いタフな案件が持ち込まれることも多いです。また、交渉・調停審判・訴訟以外にも、不在者財産管理人や相続財産管理人選任申立といった類型の扱いも多く、幅広い相続案件を手掛けています。
更に、代表弁護士の「情報発信を行い、それを受け取ってもらうことによって誰も得しない無用なトラブルをなくしたい」という考えのもと、外部に対する情報発信も積極的に行っています。これは、代表弁護士のみならずアソシエイト弁護士であっても同様に外部発信をすることが可能であり、外部に向けてのセミナー、記事寄稿を多く行っております。
顧問先企業等に対する内部セミナーにとどまらず、顧問先企業らと協力しての外部発信セミナー、専門情報サイトへの継続的な記事寄稿、出版社を経由しての相続情報や企業法務に関わる最新の法改正情報等を継続的に発信しています。
全体としては、まだまだ発展途上の若い事務所である一方、弁護士間の距離も近く、相談がしやすい環境であると自負しています。人数が少ない分、しっかりと新人弁護士を気にかけ、先輩弁護士とともに事件処理を行う体制を採っております。
募集内容
弊所では、業務拡大・案件数の増加に伴い、この度弁護士の採用を検討しています。
少人数の事務所であることから、成績・経歴・年齢よりも、まずはスムーズな人的連携を重視したいと考えています。当事務所に合う人柄の方を採用したいと考えています。
また、入所いただく方には、長く事務所に残っていただき、中核となるメンバーとなっていただくことを期待しています。
事務所自体もメンバーも若く、案件数も多い、伸びしろのある事務所です。
(代表弁護士・アソシエイト1名30代、アソシエイト1名20代)
少人数事務所であることから、新人弁護士に単独で事件を任せっきりにすることはせず、代表弁護士及び先輩弁護士と方針を固め、しっかりと検討を進めたうえで事件を進める体制を採っています。また、代表弁護士の方で、常に手持ちの案件数の把握を行い、業務過多にならないよう管理を行っていますので、深夜や土日まで業務に追われることのないような環境です。
下記の日程にて事務所説明会を開催いたします。
説明会に興味を持たれた方は、是非ご参加をお待ちしております。
エントリーから内定までのスケジュール
エントリー締切:10月末
採用面談 :11月〜
11月12日の司法試験合格発表後、採用内定通知を適宜送付致します。
少人数の事務所であることから、成績・経歴・年齢よりも、まずはスムーズな人的連携を重視したいと考えています。当事務所に合う人柄の方を採用したいと考えています。
また、入所いただく方には、長く事務所に残っていただき、中核となるメンバーとなっていただくことを期待しています。
事務所自体もメンバーも若く、案件数も多い、伸びしろのある事務所です。
(代表弁護士・アソシエイト1名30代、アソシエイト1名20代)
少人数事務所であることから、新人弁護士に単独で事件を任せっきりにすることはせず、代表弁護士及び先輩弁護士と方針を固め、しっかりと検討を進めたうえで事件を進める体制を採っています。また、代表弁護士の方で、常に手持ちの案件数の把握を行い、業務過多にならないよう管理を行っていますので、深夜や土日まで業務に追われることのないような環境です。
下記の日程にて事務所説明会を開催いたします。
説明会に興味を持たれた方は、是非ご参加をお待ちしております。
エントリーから内定までのスケジュール
エントリー締切:10月末
採用面談 :11月〜
11月12日の司法試験合格発表後、採用内定通知を適宜送付致します。
説明会日程
開催日程1 | 2025年8月27日(水) | 17:00~18:00 Webにて開催 |
---|---|---|
開催日程2 | 2025年9月3日(水) | 17:00~18:00 Webにて開催 |
開催日程3 | 2025年9月12日(金) | 16:00〜17:30 事務所にて。説明会後に懇親会を開催 |
開催日程4 | 2025年9月26日(金) | 16:00〜17:30 事務所にて。説明会後に懇親会を開催 |
備 考 |
開催日1および2についてはウェブミーティング方式にて説明会をおこないます。開催日3および4はご来所いただいたうえでの説明会をおこないます。 事務所の紹介、業務内容や採用方法についての説明はもちろん、弊所の実際の雰囲気や入所後の業務遂行のイメージ等より詳細な説明の機会とすることを考えております。 ※なお、人数の問題から日程の変更のお願い及び参加をお断りする場合もあります。その点ご了承ください。 参加をご希望の方は、下記メールアドレスまでメールにて参加希望の旨をご送付ください。 なお、遠方であって来所が難しいという事情がありましたら、その旨のご連絡をいただければ個別の対応を検討いたします。 皆さんのご希望に柔軟に対応ができればと考えておりますので、興味を持たれた方は、まずは下記連絡先までご連絡ください。 |
応募方法・必要書類
参加をご希望の方は、下記メールアドレスまでメールにて参加希望の旨をご送付ください。
お問い合わせ
Eメール
[javascript protected email address]
電話番号
045-211-4275
採用担当者:弁護士 寺田健郎
事務所情報
名称 | 弁護士法人山村法律事務所 |
---|---|
住所 | 〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町3丁目24ー2 ニュー本町ビル6階 |
ホームページ | https://yamamura-law.jp/ |
この募集元の全掲載 ( 100063801 )